『セルフうどん関』さん(藍住町)に初めて行ってきた!定休日や営業時間など
本日は、板野郡藍住町にある『セルフうどん関』さんに初めて行ってきた内容です。
以前より、TwitterやInstagramなどのSNSでも発信されているお店でしたので、前々から行ってみたいお店でしたので、今回やっと初めて行く事ができました。
セルフうどん関さんについて

ゆめタウンからすぐ近くですので、祝日などでゆめタウンのフードコートがいっぱいそうだと思い、近くの「セルフうどん関」さんに寄りました。
だしにこだわったお店
だしが自慢のお店のようで、HPの写真や口コミサイトでも、だしを使ったかけ茶漬けを提供しているお店で、HP上では、「食べるべき一品」と書かれております。
残念ながら、HPを見ずに行ってしまったので、かけ茶漬けを食べるべき一品と知らなかったので注文はできませんでした。
ただ、小2の娘と一緒に行きましたが、かけうどんを注文しましたが、「美味しい美味しい」言ってスプーンでだし汁ばかり飲んでいました。だし汁を飲み過ぎてうどんがあまりました。
そのくらい、子供にとってもだし汁が美味しかったんだと思います。このようにスープばかり飲む行動は初めてでした!
新商品の塩レモンうどん
ベーシックなきつねうどんなどを食べてみたかった願望はありましたが、新商品として「塩レモンうどん」なるものがあったので、せっかくですので注文してみました。

それがこのトップページにある写真なのです。
新商品をいただいてきました。
はじめてのお店でベーシックを頼まず、新商品を頼むべきが迷いましたが、ネーミングが美味しそうでしたので、今回はやむを得ず。。
塩が効いててそれがレモン果汁ととてもマッチしてとても美味しかったです。
とてもさっぱりしてるのかと思いきや、鶏肉の油がしっかり出ていて、さっぱりだけど濃い味となっているうどんでした。
全体的に結構なボリューム
普段はいつも大を注文している私ですが、今回は中でちょうど良いと感じました。
かけうどんも大を注文すると結構な量でしたので、こども2人で食べるにはちょうど良い量となっていました。
前述したように、子供たちもかなり美味しかったようで、普段より結構な量を食べていました。だしにこだわると、子供も分かるんですね。
お店の概要
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.20:00)売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 088-678-9431 |
住所 | 徳島県板野郡藍住町奥野字前川98-19 |
クレジットカード | 利用不可 |
駐車場 | 10台 |
WEBサイト | https://localplace.jp/t200446020/index.html |
https://www.instagram.com/sekiudon/ |
さいごに
とても感じの良いニコニコした女性店員さん(おそらくSNSをやられている方)が感じよく迎えてくれました。
子供たちもとても気に入ったようで、ゆめタウンに行く前にこちらに寄るというのもとても良いなと思いました。
他にも天ぷらなどおすすめなメニューもあるので、是非いってみてください。
良かったです。