バースブック珈琲国府店(徳島市国府町)でパンケーキやランチなどのメニューを堪能
徳島市国府町にある「バースブック珈琲国府店」に初めて行ってきました。
島田のショッピングプラザタクトからしばらく西に走ったところにお店があります。
附家書店と同じ敷地にあるので駐車場も広く、とても行きやすいお店でした。

お店もとても綺麗でおしゃれです。
バースブックコーヒーだから「BBC」なんですね。良い感じです。

今日はこちらでランチをしてきたのでご紹介いたします。
バースブック珈琲のようす
入り口に入る前に色々と看板があり、メニューを紹介してくれています。


今回は、ほとんど注文するメニューが決まっていたので、早速中に入ってみました。
入ったのは日曜日のお昼13時前ほど、ほぼほぼ満席ではありましたが、たまたまお客さんが出られたところだったので、席を片付ける間待ってたぐらいでした。

開放感があって、この木の色と水色とシルバーのカラーがとても良い感じでマッチしています。
客層は圧倒的に女性が多く、男性がいたとしてカップルだったので、この時間に男性だけでは行きにくいかなって感じました。

(上記はたまたま席が空いたので、撮影しました。)
壁にはたくさんの絵本などが配置されています。

・・・と言っても、この時間ほとんど満席の中、子供を連れてきているのはウチだけでしたが。。
すぐに席に案内され、メニューを確認しました。
メニュー
まずはパンケーキのメニューです。たくさんあって迷いますが、すでに心は決まっています。

次はフードメニューです。

さいごにケーキメニューです。

今回注文したメニュー
ちょっと贅沢なフルーツパンケーキ

テーブルに届いた瞬間に美味しそうな香りがふわーっと広がりました。
めちゃくちゃ見ためも美味しそうです。

パンケーキ自体にもしっかりと味があって、ソースの甘味としっかりとマッチしてとても美味しかったです。
大きさもそんなに小さいわけでもなくてちょうど良い大きさだったなと思いました。
+200円でドリンクもつけられますので、アイスコーヒーをお願いしました。

この容器もおしゃれで可愛いですね!
期間限定のモンブラン ティラミス パンケーキ

この写真を撮り終わった直後に、上のモンブランが下にボトッと形が崩れてしまい、ギリギリセーフでした。
私は食べたことありませんが、小学校2年生の長女が、「おいしかった!また連れてきて欲しい」と言ってたほど子供にとっては美味しかったようです。
手作りローストビーフと地元野菜たっぷりプレート

見た目がとくに美味しそうだったので注文してみました。

ただ、残念なことにこのメニューをどう食べたら良いのかがわからず、卵を壊してもドレッシングをかけても、このまな板のようなものからこぼれ落ちるんではないだろうかと心配になりました。
このお皿には堤防が一切ないので、どう食べていったらよいのか不思議でした。
肉自体がめちゃくちゃ美味しいというほどでもありませんでしたが、サラダにはナッツ類なども入っており、めちゃくちゃ良かったです。おいしかったです。

セットでこのスープも付いてきます。
キッズプレート

ハンバーグ、ポテト、ベーコンとコーンが入ったごはん、ゼリー、リンゴジュースといったセットです。
小学校低学年にしては量がすくないかもしれません。未就学児ぐらいでちょうど良い量かも。
完食していました。
数量限定 青空ソーダ

ちょっと撮り方がダメダメすぎました。
どう撮影してよいかわからず、下手くそすぎました。
正解はこんな感じです。
横から撮影しないと青色が綺麗に見えないですね。勉強になります。
バニラアイスも美味しい♪
バースブック珈琲の概要

住所 | 〒779-3118 徳島県徳島市国府町井戸高池窪12−1 |
TEL | 088-678-3470 |
営業時間 | 平日10時〜18時 土日9時〜18時 |
定休日 | 不定休 |
URL | WEB http://www.tsukiya.jp/index.html インスタグラム https://www.instagram.com/birthbookcoffee/ |
窓口からコーヒーやソフトクリーム、ドリンクなどのテイクアウトもできるようになっています。ブザーがあるので押すと店員さんが来てくれる仕組みになっています。
さいごに
徳島市国府町にある「バースブック珈琲」、パンケーキやローストビーフなどハワイチックな雰囲気を提供していお店です。
ゆったりとしたソファでくつろげるようになっており、本を読みながらのんびりできるコンセプトになっています。
ただ、ゆったりするなら平日の方がよさそうで、土日はたくさんの来客があり待っている人もいるので、気を使ってしまいますね。
客層はかなり女性が多く、人気のお店だと感じました。
気に入った本があれば書店のほうから取り寄せることができるようなので、是非行ってみてください。