寺・神社

七五三参りに天神社(徳島市新町橋)へ!参拝の流れや初穂料など体験記をご紹介

七五三参りに天神社(徳島市新町橋)へ!参拝の流れや初穂料など体験記をご紹介

今回は小学校2年生の娘(7歳)の七五三参りを徳島市眉山町にある「天神社」へ参拝にいきました。
その一部始終の体験記や、その他天神社の見どころや歴史なども同時にお伝えしていこうと思います。

是非、七五三参りなど天神社をお考えの方は是非ご参考にしていただけたらと思います。

また、同人に御朱印もいただくことができたので、あわせてご紹介していこうと思います。

天神社での七五三

今回もおなじみ沖浜のスタジオマリオにて着物のレンタルを行って着替えさせてもらってから、車で天神社へ向かいました。車はコインパーキングか、阿波踊り会館の北側あたりに2台分くらい停められるようになっていました。

入り口の鳥居をくぐると階段があり、登っていくと本殿があります。

天神社の七五三参り

赤色がとても美しく、きれいな神社です。

すでに七五三やお宮参りに参拝に来られてる方が多く、とても賑やかでした。

本来の参拝日は11月15日となっていますが、いつでも良いそうです。着物のレンタル的には、11月が一番高いので、9月中に行うと比較的安くレンタル出来るので、本日9月26日を選びました。

そして、向かって右側に社務所があるので、そちらで受付をおこないます。

受付

この「お守り授与所」というところですね。

こちらで、名前や住所の記入、初穂料を納めたりします。

とても愛想の良く素敵な神社の方(おそらく神主さんの奥さん)が受付をしてくれます。

初穂料

初穂料は5,000円〜となっています。
私はそのまま5,000円を納めました。

この時、同時に御朱印もお願いしましたので、あわせて5,300円をおさめ、御朱印は帰りに渡してくれるということでした。

参拝・祈祷

七五三やお宮参りの際の御祈祷をしてもらう場合には、社殿に通してくれます。

なんだか厳格な雰囲気が漂いますが、壁などに色々と歴史的なものが貼ってあったので、じっくり見てみたかったのですが、雰囲気的にできなかったので、いつか神主さんに許可をもらってじっくり見ることができたらなぁなんて考えたりしています。

まず、巫女さんが現れ、子供たちに「二礼二拍手」の練習からスタートです。

1度二礼二拍手の練習を一通りしたら、子供たちに風船を1つずつくれました。

また、たくさん入ったお菓子の箱をもってきてくれて、一掴み分もらうことができました。

「千歳飴の袋と一緒に入れといてね」と、千歳飴など色々渡してもらえました。

さらに神主さん登場で、「これがお守りの鈴です」ということで、頭からかけてもらい、参拝中はずっとつけていました。

さて、いよいよ祈祷です。

神主さんが太鼓をドンドコ鳴らしながら始まります。やはり太鼓の音があると躍動感がありますね。
もののけ姫の祟り神が現れるシーンのようです。

この日は、巫女の見習いのような方が数名いらっしゃって、とても華やかな七五三となっておりました。

祈祷中も「撮影も自由にして下さい」という事でしたので、遠慮なくパシャリ。

無事に練習通りに二礼二拍手もすることができ、祈祷自体は終わりました。

七五三の鈴/階段

七五三の鈴/七五三の階段

本殿の鈴は七寸・五寸・三寸となっており、子供の健やかな成長を願いながら3歳は3回、5歳は5回、7歳は7回、鈴尾を降るそうです。

本殿正面の階段は、7段・5段・3段の七五三の階段だそうです。

七五三の鈴

この鈴を頑張って鳴らそうとするのですが、子供の力ではあまり綺麗に鳴らすこともできませんでした。

七五三の階段

そして、天神社の七五三の階段は、それぞれの年齢の分だけ階段を降りると厄を落とせるみたいなことをおっしゃっていたと思います。

祈祷が終わると神主さんの案内で、階段を降ります。

この後に、巫女さんや神主さんが記念撮影してくれて終わりとなります。

とても良い七五三になりました!

天神社について

当天神社は初代蜂須賀家政公が阿波藩の学問の神様として菅原道真公を徳島の中心であるこの地にお祀りした由緒ある神社であって霊験あらかたで、広く県下全域から氏神様として崇敬されています。

現地看板より

御祭神・ご利益

天神社は藩主蜂須賀公が阿波入国以来の聖地であって、学問の神様として菅原道真公を祀っており、商売繁昌、交通安全、家内安全、災難厄除のご利益があるとされています。

天神社のその他の見どころ

知恵の牛

瀬戸内寂聴先生が命名したという「知恵の牛」。
この牛はさすればさするほど知恵がつくらしく、長女には目一杯さすらせました!ついでに私もさすりました!

狛犬

天神社の狛犬は口も赤く色があるのと、手入れされているのか綺麗です。
それとも単純に上の部分だけ新しいのでしょうか?

稲荷神社

家業の守り神としてその信仰は全国的におよび、五穀豊穣、商売繁昌の神様としてとても有名です。

こちらも赤がとても美しいです。

九人神社

天神社を守るお狸さんとも言われ、諸願成就に霊験あって庶民の信仰がとくにあついそうです。

九人大明神

徳島のメインストリート新町橋筋の天神さんといえば誰知らぬものはいない。がそこに九人大明神が鎮座しているのを知らぬ者は多い。

諸願成就、とくに商売繁盛、入学試験に霊験あらかたといわれる。

交通安全な天神さんにお詣りをした道すがら九人大明神に祈願してみませんか?

かわいい狸がいっぱいです。それにしても眉山付近の神社や寺では狸を祀っているところが本当に多いですね。

針塚・筆塚

■針塚
縫針の供養塚で毎年二月八日、十二月八日に1年間使い古した針をおさめ供養をする。

■筆塚
書道関係者や筆を愛用する人々がその使い古した筆をおさめる供養塚。道真公は書道の神様としても知られる。

手水舎

花手水はしていませんでしたが、きれいに手入れされた手水舎です。
おしゃれですね!

恋愛成就!?恋のパワースポット『姫宮さん』

徳島人のふるさと万葉の歌人により詠まれし母なる眉山の麓にあり古くから庶民信仰の中心となり崇敬されている。絶妙なる形成の自然石は日本有数の奇石、陰石として有名。縁結、安産、夫婦円満、萬病平癒とくに霊験あらかた

看板より

さらに、こんな立て札もあります。

姫宮さん

全国にも珍しいこの姫宮さんは日本有数の奇巌として母なるふるさと、と親しみ慕われ絶妙にして幽玄なる存在は他に例のない秘物であります。
姫宮さんは念願の成就を祈り霊験あらたかなりと伝えられています。

特に、恋むすび・縁むすび・子宝・夫婦円満 に奇跡的な効果があり、今や県内はもちろん、広く県外からも崇敬者多く徳島の名所の一つになっています。

是非パワーをいただき病気などせずに元気で楽しく長生きするように心がけましょう

ハートが可愛いですね。新婚さんいらっしゃいみたいです。
こんなパワースポットがあったんですね。

「奇跡的なご利益」と書いています!是非、ご利益をうけたいものです!

天神社の御朱印

今回は七五三と同時に御朱印をお願いしたのですが、色々なパターンがある事を知らず、とくに何も案内はなく御朱印をいただきました。

綺麗な文字です。

月替わりの御朱印もあるみたいですが、こちらはこちらで綺麗なので満足です。

初穂料は300円でした。

御朱印とは関係ありませんが、たくさんのお守りなども販売しています。色々と欲しくなりますね!

天神社の概要

住所〒770-0908 徳島県徳島市新町橋2丁目21
TEL088-622-9962

さいごに

天神社は七五三参りの神社としてとても有名で、数多くの子連れファミリーが見られます。

七五三の祈祷をお願いする場合には予約が必要で、1日に何組もが入れ替わり祈祷してもらっているのだと思います。

感じのいい方ばかりなので、とても良かったです。

これから七五三を迎えるご家族のかたは是非ご参考にしてくださいね!