寺・神社

日和佐にある八幡神社(海部郡美波町)に行ってきました

日和佐にある八幡神社(海部郡美波町)に行ってきました

徳島県海部郡美波町日和佐にある、『八幡神社』(はちまんじんじゃ)へ行ってきました。
こちらの神社は、日和佐うみがめ博物館カレッタさんのすぐ横にあり、博物館に行ったら同時に参拝されるのが良いと思います。

よくお正月に神社に行くと流れているサウンドもあって、とても神聖な場所であることを演出してくれています。綺麗な神社です。

八幡神社の歴史

正平6年(1351年)の創祀と言われ、もと八幡宮と称した。「阿波志」に1351年(観応2年)に八幡祀日和射浦に置くと記載されている

日和佐八幡神社WEBサイトより引用

1351年って何があった?

ちょっと大昔すぎて、何があったって言いにくいのですが、観応の擾乱というのが起きた年らしいです。
足利政権(室町幕府)の内紛によって行われた内戦との事です。

そんな大昔から日和佐八幡神社ってあったんですね!
すごい歴史ですね。

八幡神社の御祭神

主神・・・「誉田別命(ほんだわけのみこと)」応神天皇

母神・・・「息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)」神功天皇

妻神・・・「玉依姫命(たまよりひめのみこと)」神武天皇の御母后

応神天皇は第15代天皇で、日本書紀での名は「譽田天皇(ほむたのすめらみこと)」と言います。
現在は八幡神として神格化されているとの事です。

ご利益

安産や交通安全、家内安全、無病息災、学業成就などらしいです。
やはり日和佐のウミガメにまつわり、安産などにも御神徳があるのでしょうか。

アクセス

こちらの八幡神社は、日和佐うみがめ博物館カレッタのすぐ横にあります。

住所徳島県海部郡美波町日和佐浦369
TEL0884-77-2474(宮司宅)
WEBサイトhttps://hiwasahachiman.com/
神社のすぐ前に駐車スペースもたくさんあり、駐車できます。

ぜひ参拝してみてください。

日和佐うみがめ博物館カレッタはこちら↓↓↓

さいごに

こちらの神社も、御朱印をいただけます。
私が行った時には、まだ自分自身が御朱印をいただくことをしていなかったので、もらえていませんが、次回行った時にはいただこうと思います。

この神社は、詳しいことはわかりませんが、時期になるととても盛大なお祭りもおこなっているようです。
おそらく現地の方たちが神輿をかついでおおいに盛り上がるのだと思います。

是非一度はそれに参加してみたいなとおもいました。