支那そば『巽屋』(徳島市住吉)へ!第2駐車場もあるようです
徳島市住吉5丁目、ダイレックスの横にある支那そば『巽屋』さんに子供連れで行ってきました。
もう何回も行ったことはありますが、子供を連れて行くのは初めてでした。
今回は人気の巽屋さんの様子をご紹介できればと思います。
行ったことがない方は是非参考にしてください。
巽屋さんのようす

大概店の前の駐車場がいっぱいなので、座るところもないぐらい混んでるのかなぁと思うのですが実際はそうではなく、割と店内にたくさん席もあるので普通に座ることができます。
店内に入ると明るく広めの店内があり、すぐそばに食券機がおいてあります。
まずは、そちらで食券を購入してから席につきます。
一万円しかなかったら店員さんが両替してくれます。
子供を連れて行ったのでテーブル席に座るとすぐに店員さん(おそらく子供好き)が子供用のお椀とチュッパチャップスを持ってきてくれました。
子供ウェルカムな姿勢がとてもありがたいですよね♪
支那そば 大

後で気がついたので写真がないのですが、「並」と「大」では器がちょっと違うんですよね。
巽屋の店名などが入っていません。
並はもちろん店名が入っています。
こう見るとスープが結構多めな感じもします。
味は割とマイルドな感じで、昔の巽屋さんは結構黒かったんですが、今はそう黒くもなく優しいすき焼きのようなスープで美味しいです。
昔は昔で好きだったんですが、私はどっちも好きです。
子供は巽屋さんのお肉がとても気に入ったようで、「最高〜!美味しい〜!幸せ〜!」と言いながら食べていました。
自分が料理人だったならこんなに言われながら食べてもらえるのは嬉しいだろうなと思いながら聞いていました。
子供が食べ方が下手なので、口元にスープがダラダラと付いていたのでティッシュで拭いていたら、テーブルのティッシュがなくなった訳ではないのですが少なくなってきたのに店員さんが気がついて、新しいティッシュを追加で持ってきてくれました。
一人で子供を食べさせているとこういった気遣いはありがたいです。
巽屋さんの概要
住所 | 〒770-0861 徳島県徳島市住吉5丁目68−1 |
TEL | 088-653-3839 |
営業時間 | 10:30〜20:15(L.O含む)※時間は変更になっている可能性があるのでご確認ください |
定休日 | 水曜日 |
クレジットカード | 食券のため不可 |
駐車場について
いつも店の前の駐車場はいっぱいですので停めるところがなくて諦めた方も多いのではないでしょうか。
私もこの記事を書いてるときに知ったのですが、南に10mぐらいに第2駐車場があるようです。
場所はこちらです。
正確かどうかは分かりませんが、最近経営者が変わったとかネット上のクチコミで書いてあったのでもしかすると第2駐車場もあるかどうかは分かりませんので、必ず確認してみてくださいね。