つけめんの店「旭-ASAHI-」徳島市山城西にある魚介豚骨つけ麺や、豚骨醤油ラーメンのお店
本日は、徳島市山城西にある、つけめんの店「旭-ASAHI-」さんに行ってきました。
以前は別のラーメン屋さんがあったところで、2020年11月にOPENしたお店との事です。
インスタで見てたので、前から気になっていましたが、ようやく行くことができました。最初はインスタ先行でプレオープンだったらしく、SNS上では既にオープン前から流行りのお店だったことが伺えますね。
11月OPENの比較的新しいお店

まずは手指消毒をすませ、席に。
11時半ぐらいに行きましたが、家族3人で行ってカウンター席しか空いていませんでした。
ですが、家族でカウンター席ですので、何も言わずとも間の間仕切りを外してくれたので良かったです。
11月OPENという事なので、お店自体もオシャレな雰囲気で、感じが良かったです。
場所的にもそうですが、店内も若い雰囲気ですので、比較的若い方がお客さんでは多いのかもしれません。
女性が一人で行っても大丈夫そうな雰囲気ですね。
メニュー

大きく分けたら2種類の麺メニューという感じでしょうか。
魚介豚骨つけ麺と、豚骨醤油らーめん。
大盛や肉大盛など追加で頼む事ができます。
魚介豚骨つけ麺
つけ麺のお店と書いてある訳ですからね、つけ麺を頼まない訳にはいかないですよね。

まず最初に思ったのが、面が太いのが印象でした!
一緒に行った子供が「うどん?」と聞いてたぐらいしっかりとした麺でございます。

麺に亜麻仁油を練りこんであるらしく、触感が柔らかすぎず硬すぎず丁度よいモチモチ感のある食べ応えのある麺でした。
「こだわりの太麺を使用しているので、茹でるのに8分かかります」とメニューにも記載してます。確かに出てくるのは少し時間かかるかもしれませんが、待てないほどではないです。
魚介スープもとっても濃厚で、豚バラも入っています。
麺によく絡んでとっても美味しかったです。
特に女性に人気のありそうなメニューかと思いました。
豚骨醤油らーめん
つけ麺のお店だけど、らーめんにもこだわったとの事です。

豚骨醤油のダシがしっかり効いてて、写真の見た目以上に、とても濃厚なラーメンでした。
麺の硬さも硬すぎず柔らかすぎず丁度よい感じで、こってりだけど食べやすいという印象です。
我が家の子供(小1)も「美味しい、美味しい」と言って、完食しました!
ちなみに私もこのメニューでプラス50円で麺大盛りにしましたが、満足のいく量でしたよ。
肉煮卵入りごはん

お米一つとってもこだわりがあるのですね。
ちなみに、どのメニューにも入ってる煮卵ですが、私はもともと卵好きってのもあるかもしれませんが、めっちゃ美味しかったです。何個でもいけます。
つけ麺って、ラーメンなの?何なの?
ちなみにではありますが、狩野えいこうが「ラーメン、つけめん、僕イケメン」って言ってましたが、つけ麺はラーメンに分類されるのか?という問題をずっと抱えてます。
つけ麺(つけめん)とは、麺をつゆにつけて食べるスタイルの麺類で、今日においては、主にラーメンの一種を指す日本の麺料理である。店によっては、もりそば、つけそば、ザルとメニューに記される
Wikipediaより引用
Wikipediaによりますと、ラーメンの一種との事です。もりそばとかつけそば、ザルとかいっちゃうと、ジャンルがラーメンではなくなって、日本そばやうどんみたいなイメージになってしまいますね。
ただ、旭さんのつけ麺のようにパッと見でうどんみたいなのは、やはりラーメンではなさそうなので、そろそろ新ジャンルとして確立していくのが良いのかもしれませんね。
つけ麺、らーめん、うどん、そばのように。
つけめんのお店「旭-ASAHI-」について
徳島市山城にあるキョーエイさんのすぐ傍にあるお店です。

住所 | 徳島県徳島市山城西4−13−1 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
TEL | 080-4990-0024 |
定休日 | なし (詳しくはインスタからご確認ください) |
インスタ | https://www.instagram.com/tsukemen_no_mise/ |
まとめ
つけめんの店「旭-ASAHI-」さんは沖浜キョーエイの向かいのお店です。
つけ麺のお店ですが、ラーメンやごはんにもこだわりを持って営業されています。
昨年11月にオープンしたばかりで店内もキレイでオシャレな空間です。
太めのしっかりしたもちもち麺の「魚介豚骨つけめん」、
豚骨のだしがしっかり効いた「豚骨醤油ラーメン」
どれをとっても本当に美味しかったです。
あとインスタによれば定期的に新メニューや限定メニューなどもあるみたいなので
行かれる前はインスタをチェックしてみてください。
駐車場は正直言って停めにくいと思います。
早めの時間、もしくはおそめの時間に行かれるのがちょうどよいかもです。
是非、行ってみてください。