溶岩焼きステーキ『やっぱりステーキ』徳島駅クレメントプラザ店でお弁当テイクアウト!
徳島駅クレメントプラザ店の地下1階にある溶岩焼きステーキ『やっぱりステーキ』さんへ行ってきました。
去年の11月にオープンしてたみたいで、私はそのことを知らずにいましたが、SNSでみたので初めて行ってみました。
今回は、店内で食べるのではなくテイクアウトです。
やっぱりステーキさんのお弁当テイクアウト

お店に行くと、食券販売機が置いてあり、お弁当に関してもそちらで選べるようになっていました。
このチラシに書いてある通り、電話予約をしておけばスムーズだったのかもしれませんが、そのことを知らなかったので、現地で食券を購入しました。
クレメント自体には、ほとんど人はいませんでしたが、やっぱりステーキさんにはたくさんのお客さんが来ていました。
初めてのお店でワクワクします。

当店の肉の焼き加減はすべてレアにてご提供しております。
熱々の溶岩石で好みの焼き具合に仕上げてお楽しみください。ミディアムレア・ミディアムは切り分けて、切り口を溶岩石で焼き上げてください。ウェルダン・ヴェリーウェルダンをご希望のお客様はご注文時にスタッフまでお申し付けください。
店内看板より
実際に店内で食べた場合には、結構なレアの状態で出てくるみたいで、それを手元で好きな具合に焼いてくださいということですね。
さすがにテイクアウトでは、そのようなシステムはなさそうで、普通に焼いてありました。
箱も凝ってて、絶対おいしいやつ〜!

- 疲れてる時に食べるべし
- ストレスに勝ちたい時に食べるべし
- 集中したい時に食べるべし
- ダイエットの時に食べるべし
- 筋肉をつけたい時に食べるべし
- 若返りたい時に食べるべし
- フラフラするときに食べるべし
- 脳の健康のために食べるべし
- 心の健康のために食べるべし
- お酒の締めで食べるべし(笑)
ということです。しっかり守ってくださいね!
ミスジステーキ225g

子供たちも食べるので、ちょっと多めに225gを注文しました。
時間が経ってもお肉がすごく柔らかく、食べやすいぐらいにカットされており、かなり美味しかったです!
焼肉のタレっぽいソースがついてあり、こちらでも食べられましたが、私的にはポン酢が大好きですのでポン酢でいただきました。
ペロっと食べちゃいました!
- 100g 950円
- 150g 1,200円
- 225g 1,750円
- 300g 2,300円
これに、もっと食べたいというそんな時には、替え肉という制度もあります。
100g単位で増やせるようです。
ヒレステーキ150g

ミスジステーキに比べてあっさりしていました。これは焼きたてで食べた方が良いかもしれません。
金額的にはこちらの方が高いのですが、時間が経ってから食べるお弁当は個人的な感想ではミスジステーキの方が油と水分が保たれて美味しく感じました。
もちろん、こちらも美味しいというのは前提です。
他のメニュー

色々あるので、いずれまた食べてみたいですね。
やっぱりステーキの概要
住所 | 徳島市寺島本町西1−61 徳島駅クレメントプラザ地下1F |
TEL | 088-678-2550 |
営業時間 | OPEN 11:00 ~ CLOSE 23:00 (L.O22:30) |
定休日 | 不定休 |
URL | https://yapparigroup.jp/ |
さいごに
去年の11月にオープンしたばかりとあって、店内も綺麗で素敵な店舗でした。
一押し!と書いてあるだけあって、最初はミスジステーキから食べた方が良いかもしれません。
買いに行ったとき、結構な高齢なお爺さまが一人で食べに来られてて思ったのが、10箇条にも書いてある「若返りたい時に食べるべし」という言葉をすごく感じました。
やはりお肉が好きな高齢者は若いな〜ととても感じました。
若返りたい時には是非食べてみてくださいね。