子供が楽しめる遊具もある鳴門ウチノ海総合公園に初めて行ってきました
鳴門市鳴門町高島北にある「鳴門ウチノ海総合公園」。
こちらの公園にはとても広い広場やスポーツ施設、お花畑やBBQなどが出来る設備などが揃っています。
今まで1回も行ったことがなく、一体どんな設備があるのだろうか、子供たちは遊べるのだろうか・・・と、とても疑問に思っていたので、今回初めて行ってどのような感じだったかをお伝えできればと思っています。
ただ、ノープランで突如思い立って行ったため、広大な公園のどこに何があるのかまったく分かっておらず、苦戦してしまったので、是非行かれる前には園内マップなどを確認してから行かれることをおすすめします。
海辺のプロムナードゾーン

この日はとても天気が良く、遠くまでとても気持ちの良い景色が広がっていました。
海の透明度も高く、柵の真下を大きな魚(おそらくスズキ)がすごくたくさん泳いでいるのを確認できました。
ただ、こちらの公園では釣りは禁止されているようです。
こちらの横で、初々しいカップルや仲良さそうなファミリーたちが、お弁当を持ってピクニックをしている姿がとても微笑ましい光景です。
私は結婚する前のカップル時代には、このようなピクニックなどの体験はしていなかったので、うらやましい限りです。
遊具を探してひたすら歩いていたのですが、こちらの海辺からは遊具を見つけることはできず、いったん広場に戻ろうとおもいました。
はらっぱゾーン

広い!広すぎます!
この日は日曜日だったのですが、たくさんの家族や学生がボール遊びや鬼ごっこなどで遊んでいました。
こんな広くて手入れされた公園が無料で遊べるんですからとても良いですよね!
我が子たちも思いっきり走ります。
ただ、暑い!
しばらく走ると、奥の少し高くなっているところに、海賊船をモチーフにした遊具を見つけます!
それを目掛けて猛ダッシュ!

ふれあい広場
こちらに海賊船をモチーフにしたカッコいい遊具が広がります。

とても大きな設備で、子供二人が走り回ると、親一人では完全に見失います。。

ここには、ローラーの滑り台や、吊り橋など、子供が遊ぶのに十分な遊び場があります。
とくに子供たちのお気に入りは滑り台で、何度も何度も滑っていました。

石の滑り台で、結構な高さがあり、大人が滑っても楽しめるぐらいの滑り台となっています。
結構滑りが良いので、シャーっと滑っていくのですが、あまりにも小さい子は危険ですので注意が必要です。
すごく暑くて、近くに自動販売機もなかったので、水筒を持っていくことをおすすめします。
それにしても、子供は元気に遊ぶ遊ぶ。
1時間以上こちらで遊ぶことができました。
ウチノ海総合公園について

住所 | 〒772-0051 徳島県鳴門市鳴門町高島北679 |
門扉開閉時間 | ■開門:午前6時 ■閉門:午後8時(正門)、午後10時(東門) |
URL | https://www.uchinoumipark.jp/ |
さいごに
一番行きたかったお花畑ですが、ノープランで行ってしまったので場所がわからず、結局いけませんでした。
帰ってから地図でもみてみたら、先ほどの遊具の隣にあるではありませんか!
遊具からは見ることができず、全く気がつきませんでした。。
次回は必ずお花畑にも行ってみたいとおもいました。