焼売が美味しい『totto79』(徳島市中通町)テイクアウトもOK!女性に人気なお店!
徳島市中通町にあるシュウマイの美味しい台湾料理のお店『totto79』に行ってきました。
SNSでも注目を浴び、そして2018年ですがマツコの知らない世界でも焼売の美味しいお店として取り上げられたというほど焼売一押しのお店です。
若い女性にも大人気で、たくさんのお客さんが食べにきていました。
そんなtotto79さんの様子をお伝えできればと思います。
totto79さんのようす

徳島駅から徒歩5歩、路地を少し中に入った場所にtotto79さんはあります。
店内がそこまで広くなく席自体は多くはないのですが、満席でした。
たまたま入店したときに、1組出ていこうとしていたところでしたので、店員さんが愛想よく「少々お待ちください」と言われたので、待っていました。
そしてほどなくして席が片付いたので、席に座ることができました。
店員さんがメニューを持ってきてくれました。


どれにしようか迷いましたが、せっかくですので「当店1番人気」と書かれた「とっと定食」の甘酢焼売、梅だれ焼売にすることにしました。
「チン!」がないのですが、店員さんがこちらを気にかけてくれていたため、「すみませーん」と声をかける前に来てくれました。
チンやベルがないお店では、ちゃんと気にかけてくれてるかどうかが大事ですからね。
気づいてもらえないとかが一番悲しいので。
待っている間、店内を色々見ていました。

とてもシンプルですが、ナチュラルでオシャレなカフェのようなお店です。
気取ってなく、自然な感じが若い女性を中心に幅広い世代に人気があるんだろうと思います。

1つ1つにセンスを感じます。
店内は落ち着く感じですが、男性だけでは行きにくいかなぁ〜?という雰囲気です。

そうこうしているうちに食事が運ばれてきました。
注文してから料理が出てくるまでの時間の感覚は、ちょっと長いなぁ〜という印象です。
かといって、遅くて不満があるというほどではありません。
注文した料理
とっと定食 甘酢焼売

下のトレーがシルバーのトレーで学校の給食を思い出します。
とても素敵なチョイスです。
くわいが入っているので、シュウマイを食べた時に「シャキシャキ感」があるのが不思議でした。
あまりシャキシャキした焼売を食べたことがなかったので、食感としても楽しめて本当においしい焼売となっていました。

とてもジューシーで柔らかく、とても良い感じでした。
ちなみに、焼売には私の嫌いな「椎茸」は入っていませんでしたので安心です。
男の人ではちょっと量が少ないかもしれません。
野菜も多くて、栄養バランスも考えられている料理でした。
とっと定食 梅だれ焼売

梅だれ焼売はとてもさっぱりしていて、でも上に乗っている梅も酸っぱすぎず、塩辛過ぎずのちょうど良い塩加減の梅でした。

ちなみに、このポテサラはカレー味で新しい感じがしましたが、懐かしい感じもして不思議でした。
私はもともとポテサラがあまり好きではなかったのですが、これはとても美味しくてまた食べたいなと思えるものでした。

両方のメニューについているご飯は、厚揚げと煮玉子などがのっており、味がマイルドな優しい味なのですが、物足りなさは感じないという自然を意識した味付けなんだと思いました。
どの料理も塩加減がものすごく上手な感じです。外食店の味付けは塩分が高めなところが多いですが、totto79さんの味付けはバランスが最高です。
ですので、外食ですが体に良さそうな料理だなと思いました。
totto79さんの概要

住所 | 〒770-0844 徳島県徳島市中通町3丁目19 |
TEL | 080-9833-7020 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
営業時間 | 11:00〜14時 L.O(13:30) |
WEB | https://www.facebook.com/totto79totto/ |
残念ながらこちらのお店には駐車場がないようです。
ですので、近隣のコインパーキングなどに駐車するしかないようです。
ただ、コインパーキング代を払っても、食べにいく価値はあると思いました。
テイクアウトもOK

電話しておいたら用意しておいてくれるようなので、メニューが決まっている方は電話連絡しておいた方が良いと思います。
さいごに

店内の雰囲気や料理の味付けなども、本当にナチュラルで優しい感じがしました。
優しいけれど味はしっかりしていて、絶妙なバランスのお店です。
2018年ですが、マツコの知らない世界でも紹介されただけあって、とても人気のお店で次から次へとお客さんが入ってきてました。
値段は安くはありませんが、栄養バランスなども考えられているので体に良い食事という感じがして満足です。
是非行ってみてください。